日馬富士の引退から白鵬に厳重注意などが下されるなど、進展があった相撲協会。
いろんなことが起こりましたがこれまで、貴乃花の主張は一貫して黙り込んだまま、
警察の捜査が終わったら事情聴取など対応するという姿勢を崩しませんでした。
この対応が、最初は非難されていましたよね。
「協力しないのはおかしい」
「警察より先にまずは協会に方向をするべきではないか」
そんなことを言われていたんですが最近は、貴乃花の貫いている姿勢がかっこいいと言われています。
そんな貴乃花の世間の声はどうなっているのか、
事件の真相なども簡単にまとめて見たいと思います。
目次
貴乃花にかっこいいや頑張れの声!
日馬富士が引退して、貴ノ岩の状態なども公開されて事件の全容などが明るみになったことで
貴乃花親方の姿勢に対してかっこいいや、頑張れという声が出てきています。
毎日ずっと相撲の事やってるけど貴乃花が正しいでしょ
興味ないけど被害者の保護者的立場で守ってる貴乃花かっこいいぢゃん
まず警察って当たり前ぢゃん
学校や会社で暴行受けたらまずその組織に報告するか?否警察だろ
協会も下手に出なきゃ駄目でしょ
一々コメンテーターが的外れな事ゆっててうける— ぷにたま@カフェ池袋 (@_hagaren_) 2017年11月27日
貴ノ岩が引退する事にならないか心配だ・・・頑張れ貴ノ岩!
そして貴乃花親方、ブレない姿勢本当にかっこいいです。
暴力が公になり振るった奴が引退した。
相撲界の印象が悪くなったんじゃない。
間違いなく良い方向に向いた!#貴乃花親方 #貴ノ岩 #日馬富士— んちゃ (@woT23biTsLBb1iz) 2017年11月29日
貴乃花親方は、かっこいいけどな。
相撲協会の深い闇にしか思えないし、マスコミも日馬富士、相撲協会ではなく貴乃花親方に疑問?とか言ってる時点でクズじゃないか?相撲協会に報告してないのは信用していないから。それだけの理由。黙ってる理由も被害届出してるんだから警察だしって思うけどな— ミヤタケ (@0120miyatake) 2017年11月22日
このように、貴乃花の姿勢について賛否はありますが全体的にプラスな意見が多く見られますよね。
被害届を出すのが当たり前という意見などもあって、マスコミなどに情報操作されていない感じがありますね〜。
実際、貴乃花の態度ややり方はどうあれ、弟子が怪我をしてそれを守ることとして警察に被害届を出すということは個人的には良い親方だなと思います。
貴乃花親方に関して名前やある程度の知識があった程度なんですが、結構好きになりました。
貴乃花が協力拒否を貫く理由とは?
今回、貴乃花が断固として相撲協会には警察の捜査が終わるまで協力しないとしていました。
世間ではこのことが疑問視されていたんですが、だんだんと全容が明らかにされている中で
個人的にこれじゃないかなーっていう理由があるんですよね。
それは、貴乃花親方が相撲協会に事件を報告することで、この事件をもみ消されるのを防ぐため。
だから報告せずに中立の立場である警察に捜査を任せた。
貴ノ岩に事情聴取をさせないのも、情報操作されるのを恐れているんじゃないかなと思います。
もし、貴ノ岩が「日馬富士とは和解した」と一言でも言えばそれが全てのように報道される。
日馬富士と貴ノ岩のいざこざはなく本人たちも和解しているから解決!という具合に。
相撲協会の都合がいいように誘導尋問も行えると思うんですよね。
貴ノ岩に事情聴取したら、どうとでも発言を切り取って意見をねじ曲げられると思うんですよね。
本人が話したという事実以上に信ぴょう性のある発言はないですからね。
なので絶対に貴ノ岩が発言をしたらもみ消されると思ったんでしょう。
今回の報道を見ているとそれだけ相撲協会の八百長疑惑や信頼などがあまりないように感じられます。
あくまで個人的な感想なので、信ぴょう性とかは全くわかりませんが、
あながち間違いでもないと思います。
貴乃花はおかしいや嫌いなどの世間の声は?
かっこいいの意見や頑張れとは反対のおかしいなどの意見もありました。
貴乃花は悪くないってよく見るけど普通に貴乃花もおかしいでしょ 協会の調査に協力しないとかやってるからその間に日馬富士がさっさとやめちゃったわけで
すぐに協力しておけばやめる前に色々判明したでしょ、もし主張が握りつぶされるとか思ったなら第三者を入れるとか映像の記録残すとかしろよ— CVC (@cvc28x) 2017年11月30日
貴乃花が嫌いだ。言ってることとやってることが支離滅裂。日馬富士がんばれ!! 貴ノ岩出てこい。
— Sho.Iimure (@astraea999) 2017年11月24日
こういった厳しい意見が寄せられています。
やっていることがおかしいという理由で貴乃花に非難がきているみたいですね。
しかし、だんだんと明るみになってきた相撲協会の実態に対して世間の目も貴乃花の対処が正しいという意見が多くなっているように感じます。
政治の世界も相撲界も好き嫌いで擁護するもんじゃない おかしな事はおかしいダメなものはダメ こんな当たり前が何故普通に思えない 感情が入ると真実は見れなくなる 貴乃花の警察に一任する当たり前 偏向報道メディアや協会信用ゼロ 何故結果を待てないのか揉み消しは許せない 安倍政権も同じ
— Happy (@cooky_happy3chm) 2017年11月27日
こういった意見も挙げられています。
確かに好き嫌いで擁護するようなもんじゃないでしょうかね。
おかしいものはおかしいとはっきり貴乃花親方がその意見を貫き通している。
そういったぶれない信念などが視聴者の心を動かしているのかもしれないですよね。
日馬富士事件の関連記事もどうぞ
・日馬富士引退の退職金はいくら?功労金や積立金の額など世間の声は?
・日馬富士問題のカラオケの名前はドマーニ?場所や二次会の真相とは
・日馬富士引退会見の富川悠太アナの質問がひどいと話題!会見動画も
・富川アナは頭が悪すぎる?大学や経歴!子供の名前はキラキラネーム?