M-1グランプリ2019決勝に進出したすゑひろがりずの二人。
一度見たら忘れないくらいのインパクト十分の2人ですが、ネットではつまらない・面白くないやネタがパクリなどといった意見もあるようです。
今回は、すゑひろがりずのネタについてネットの意見や個人的な感想をまとめていこうと思います。
目次
すゑひろがりずはつまらない?
引用:https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=3712
名前:南條庄助(なんじょう しょうすけ)(写真左)
生年月日:1982年06月03日
身長/体重:168cm /75kg
血液型:A型
出身地:大阪府 堺市
名前:三島達矢(みしま たつや)(写真右)
生年月日:1982年10月02日
身長/体重:169cm /70kg
血液型:O型
出身地:大阪府 大阪市
すゑひろがりずの二人は一度見たら忘れないほどのインパクト。
芸風を説明するまでもないですが、一応解説すると日本の伝統芸能である能、狂言、歌舞伎などを使った芸を主に使っている。
ちなみに2人とも伝統芸能が特技ではなく解散危機に陥ったときに自分たちらしくないことをやろうとしてやったのが伝統芸能でそれが今までにないくらいにバカウケし現在に至るそうです。
何個かネタを見たんですが個人的にはめちゃくちゃ面白くて好きです(笑)。
伝統芸能を使ってここまで面白くできるのはすごいなと関心さえしました。
ワンパターンではなく色んな伝統芸能ネタを作っていて飽きないです。
視聴者が分かりやすいテーマを伝統芸能にしているというシンプルな芸なんですが、セリフの言い回しなどが面白いですね。
このすゑひろがりずの漫才は次のネタも見たいと思わせるような芸風だと思いました。
ちなみに、基本太鼓を叩いてる坊主の三島さんはオリエンタルラジオの再来と言われたほどデビューしてから売れるまでトントン拍子でした。実力がすごいと周囲からも評価されていた。
おそらくトークスキルもなかなかのものだと思うので、今後も売れていくと思います。
ただ、すゑひろがりずのネタを面白くない・つまらないと感じている人も中にはいるみたいです。
すゑひろがりずのネタは面白くない?
べこぱ、すえひろがりず、オズワルドはクソ面白くないので皆さん期待しておいて下さい。
— どしょー (@ydydydyd64) December 4, 2019
すゑひろがりずのネタについて面白くない・つまらないと感じている人は少しはいるみたいですね。
しかし、面白いと思っている人のほうが多くすゑひろがりずがつまらないと感じている人のほうが少数派と言った感じです。
つまらないと感じている理由として、ネタがパクリものだという声も上がっています。
似たようなネタでパクリといった意見も?
すごい面白い笑笑#笑ったらRT #すえひろがりず #すゑひろがりず pic.twitter.com/DB6jPltcvy
— イヨ (@ruminamirin) November 3, 2016
上記のツイッターのネタ動画なんですが、こちらのネタはクロコップという芸人の”太鼓の達人”というネタに似ているというものです。
クロコップのネタがこちら。
まあ似ているといえば似てますけれど、リズムネタなど数多くいる芸人の中で全く新しいのを作るのは不可能に近いんじゃないでしょうか。
正直クロコップの太鼓の達人ネタのほうが好きですが(笑)。
あとは伝統芸能と聞いて思い浮かべるのは、チョコレートプラネットの長田さんですよね。
まあ日本の伝統芸能という点に関しては似ていますが、このくらいは許容範囲では?と思っています。
むしろ長田さんが「そろり」で有名な和泉元彌のモノマネをしたのが2015年の有吉の壁という番組。
しかし、すゑひろがりずが日本の伝統芸能を始めたのは解散の危機だった2012年のこと。
むしろ長田さんがすゑひろがりずからインスパイアを受けて真似した言えますね。
すゑひろがりずよりもチョコレートプラネットのほうが先輩なのであんまり強くは言えなさそうですが(笑)。
個人的には、チョコプラの人気度から考えてロケやバラエティなどでの応用も効きそうなのでM-1決勝に進出した中では優勝しなくてもいろんなバラエティに呼ばれるようになるんじゃないでしょうか。
優勝なんてしたら様々な番組に引っ張りだこになるのは間違いないでしょうね。
すゑひろがりずのネタにネットの反応は
昨日知った、すえひろがりず
面白い🤣— meg (@mgmk313) January 4, 2018
GAOで漫才観てる。すえひろがりずとインディアンス面白いね。
— ꕤ meguさんꕤ (@mg3_555) December 6, 2019
すえひろがりず結構好きやったかな。合コンネタ定番やけどやっぱり面白い。
— み (@1UjoahNyg1mMhuM) December 4, 2019
すえひろがりず
好き!古きよき日本の伝統を活かしたネタは面白いしテレビ向け笑
昨年のトム・ブラウンみたいに爪痕を残す可能性大。— みさみさ (@red_kanako712) December 5, 2019
すえひろがりずのTENGAのネタは爆裂に面白いから見るべき。
— あのいのうえ (@earlylifely) December 9, 2019
すゑひろがりずT○NGAネタはこちら
すえひろがりず面白いwww
— きん丼🙌 (@178_abc) November 30, 2017
前回大会(M-1グランプリ2018)で優勝こそしなかったトム・ブラウンも今年は結構テレビに出ていたので、今回のM-1ではすゑひろがりずがテレビの露出が増えると思います。
今回はすゑひろがりずのネタについてつまらない・面白くない・面白いなどネットの意見や個人的な感想をまとめてみました。
みなさんはすゑひろがりずのネタを面白いと思いましたか?つまらない・面白くないと思いましたか?
他のM-1グランプリ2019年出場者の評価はこちら↓





