2020年1月7日、まいやんこと白石麻衣3月25日に乃木坂を卒業することを発表しました。
乃木坂のセンターとして引っ張ってきたまいやんの卒業にファンからは受け入れられないという声もありました。
今回は白石麻衣の卒業コンサートがいつになるのか?ラストスージの場所はどこになるのか記述していきます。
目次
白石麻衣(まいやん)が2020年に乃木坂を卒業
2020年1月7日に白石麻衣が乃木坂を卒業するということが発表されました。
白石麻衣は3月25日のシングルでの発売をもって卒業することを決めました。
卒業を考えていたのは2018年頃からで卒後を決意したのは昨年の夏だったそうで、9月発売の「夜明けまでは強がらなくていい」の活動時期辺りです。
加入して間もない4期生と一緒に活動して、後輩の成長を感じたのか「外から乃木坂を見守っていきたい気持ちが強くなった」とインタビューで語っています。
2018年ころから卒業しようか悩んでいて昨年の4期生との活動で後輩の活躍を見ていたい、任せられると感じたんでしょうね。
「外から乃木坂を見守っていきたい」と言う言葉にはまいやんの若い世代にもっと頑張ってほしい、輝いてほしいという思いが伝わってきますよね。
白石麻衣(まいやん)の卒業コンサートはいつ?
卒業コンサートの日程なんですが詳しい詳細などはまだ決まっていません。
ただ、西野七瀬が2018年12月31日に卒業して、約2ヶ月後である翌年の2019年2月24日で卒業ライブを開催していることから、2〜3ヶ月頃に卒業ライブが開催されそうです。
なので2020年3月下旬頃に卒業ライブが開催されるんじゃないかなと思います。
ちょうどニュースでも3月25日のシングルで”卒業”と報じられている通りですね。
3月であれば学生は休みの期間ですし、節目ということでライブを開催してもチケットが売れやすいのではないでしょうか?
昨年の夏に卒業を決意したということで卒業ライブの計画や日程などほとんど決まっていると思います。
詳しい日程などは続報を待ちたいと思います。

乃木坂ライブのチケットの購入方法はこちら
チケットの購入方法は大きく3つ
・楽天先行チケット
・一般チケット(先着順)
・モバイル先行チケット
月額300円の乃木坂モバイル会員になることで一番最初に抽選を受けれるというものです。
マネパカード会員(入会費・年会費無料)だとマネパカード会員先行チケットにも重複して申し込む事が出来ます。
こちらのサイトから入会してチケット先行受付で応募できます。
参考 乃木坂46Mobilenogizaka.com・楽天先行チケット
モバイル先行が終わると楽天チケットでの抽選が始まります。
こちらは無料の楽天会員なら誰でも申し込みができます。
参考 楽天チケットRakuten.com・一般チケット(先着)
上記の期間での発売が終了したら楽天チケットやチケットぴあでの一般販売が開始されます。
販売直後は間違いなくアクセスオーバーになりサイトが開けない状況に。諦めずに更新して運良くページを開ければ購入することが出来ます。およそ15分ほどで完売になります。
ラストステージはどこで行われる?
ラストステージの場所などもまだ発表されていないので発表され次第更新していきます。
過去の卒業ライブから大体の場所を予想していきます。
- 2017年2月20日 橋本奈々未 さいたまスーパーアリーナ キャパ3,5万人
- 2018年4月22日 生駒里奈 日本武道館 キャパ1.2万人
- 2019年2月24日 西野七瀬 京セラドーム キャパ5万人
西野七瀬は大阪出身ということで京セラドームでの卒業ライブを開催しました。
生駒里奈と橋本奈々未はそれぞれ秋田と北海道出身ということで東京とさいたまのコンサート会場になっています。
北海道は札幌ドームがあるとはいえライブの開催時期が冬ということと交通の利便性から東京の会場での開催になっています。
白石麻衣の出身地は群馬なので、関東のコンサート会場になることが濃厚ですね。
1番キャパの大きいライブ会場が日産スタジアムの約7万人。ついで東京ドームの5万人になります。
おそらく今の乃木坂なら日産スタジアムでも埋まると思うので開催することは可能だとは思いますがまだわかりませんね。
日産スタジアムを埋めるのは日本でも本当に限られたアーティストなんですが今の乃木坂なら埋まるので話題性という面でもファンを沢山入れられるという面でも日産スタジアムでの開催を望みます。
ただ、白石麻衣本人は東京ドームで卒業したいとインタビュー雑誌で語っていたので東京ドームになるかもしれませんね。
東京ドームが良い理由は大きいドームでライブをしたいということだったので日産スタジアムだと日本で最大級のスタジアムになるのでその夢も叶えられるんじゃないかと思います。
白石麻衣の卒業ライブはいつなのか場所はどこで開催されるのかについて見ていきました。
