第2戦目で日本と戦うセネガルのアリウ・シセ監督の髪型などかっこよすぎると話題です。
見たらだいぶ印象的な髪型と、漂うオーラ。
陸海空・地球征服するなんての番組でおなじみの名物ディレクターの「ナ◯D」に似ているなんて声も上がっていました。
今回はそんな気になりすぎるセネガルの監督アリウシセ監督の経歴など見ていこうと思います。
イケメン画像が見たい方はこちらの記事にどうぞ

目次
セネガル監督の髪型が特徴的で注目のまとに
セネガル監督のシセがカッコいい
同い年だし、髪型マネしよーかな 笑 pic.twitter.com/oM9vR4egtr— 夜Cafe&Bar Mogwai (@CafeBarMogwai) 2018年6月19日
いや、特徴的すぎるでしょww
監督とは思えないような髪型している。
早くも人気者になりそうです。
まして、セネガルの選手は大体モヒカンか坊主にしているのに監督だけ髪を遊ばせすぎでしょ(笑)
だいぶ最先端いっていますね。
サッカーの戦術もアフリカの体使ってゴリ押し系のものではなく、
しっかりした組織的な戦術になっていてポーランドも苦戦したんじゃないでしょうか。
いろんなことを取り入れるって大事です。
それとこの髪型を真似したい人が結構いるみたいですね〜。
セネガルの監督の髪型かっこいいな
— だいち (@daichifishing1) 2018年6月19日
セネガルの監督の髪型かっこいいな
— だいち (@daichifishing1) 2018年6月19日
たしかにかっこいいですよね〜。
なんかこういうのってどこか痛い雰囲気が出てしまう気がするんですが、セネガルの監督だとなんか似合っちゃうんですよね・・・。
もうオーラからして半端ないですね。
なに起こしそうな顔と雰囲気をもっています。
これは確実に「大迫半端ないbot」がツイートするでしょう。
セネガルの監督アリウ・シセがかっこよすぎと話題!
セネガルの監督かっけえ。俺もこの髪型にしよ。 pic.twitter.com/FdMQwSsB9o
— どせいさん (@antigua0104) 2018年6月19日
今回、初戦を勝ち星で飾った日本と同じくポーランドを破ったセネガルのアリウシセ監督がかっこよすぎるんですよね。
どこか、ジャズとかレゲエ界隈のめちゃくちゃ功績残している重鎮感ありますね(笑)。
セネガル監督かっこよすぎ!
選手より目立つやないかい(笑)
選手で出れそうなオーラあるやん pic.twitter.com/4yWaMjNDnF
— ぽん (@peka55peka55) 2018年6月19日
ほんと選手より目立っている。
最初にポーランドと対戦しているときに監督にカメラがいった時、ツイッターとかざわざわし始めましたもん。
え?あの人は誰だ!って。
特徴的な監督というとマラドーナなんかが有名ですけれど、それに引けを取らない監督ですね。
これからメディアの露出がたくさん増えると思います。
非常に楽しみですね〜。
あ、あとナスDに似ているなんて声が結構多かったです笑。

比較画像なんかも載せておきますね。
調べたらみんな思ってて笑ったw
やっぱセネガル代表の監督、ナスDに似てるよな笑 pic.twitter.com/UbLCX5TZa9— れん (@chip_ren) 2018年6月19日
セネガル監督が、ナスDにしか見えん pic.twitter.com/kSGduvNNT7
— 打ん釈94 (@tskzan) 2018年6月19日
黒い時のナスDにめちゃくちゃそっくりで笑いましたwww
これは日本で確実に人気が出ますね 。
はじめに見たときからずっとあったんですよね。
謎の既視感が。
どこかナスDに似ているという点が、みんなの心にも残りやすかったんでしょうね。
めちゃくちゃ話題になってナスDの顔は世間に知られたので、どこか見たことある顔っていうのは安心感がありますよね
なので、今回のセネガルのアリウシセ監督は日本でも非常に人気が出てこれからセネガルを好きになる人もたくさん出るでしょう。
現に筆者はアリウシセ監督の魅力にハマっております。
これもアリウシセの狙いだったのか・・・。
アリウシセ監督のガッツポーズリアクションが愛くるしい
日本代表と戦う前からワールドカップを見ている人の間で話題沸騰中でいちいちリアクションが面白いんですよね。
セネガル対ポーランドの戦いは2-1でセネガルが勝ったんですが2点目の追加点を入れた時のアリウシセ監督のリアクションがこちら。
セネガル監督のシセ pic.twitter.com/joWKazpueX
— ユーセイ (@U_SAY_MHF) 2018年6月19日
めちゃくちゃカメラ目線www
これは、もう面白すぎるし愛くるしいですよ。
ほんとに。
マラドーナもみんなから愛される監督で不祥事なんかもありましたが(笑)
今回の大会を機会にセネガルの監督というよりも
「アリウシセ」
という名前を轟かせてほしいですね。
というかこれだけ大げさに喜ぶ理由もわかります。
セネガルって今回のW杯が2回目の出場なんですよね。
2002年と今年の2018年が2回目です。
しかも!!
1回目の出場はなんと、アリウシセ監督が出場していたんですよ。
選手としての詳しい経歴はあとで紹介していくんですけど、
初出場が自分が現役でセネガルの代表としてプレーしていた時で
しばらく、ワールドカップの予選で敗退していた
セネガル代表を自分が監督をつとめて2回目の出場を果たした。
それもロシアW杯初戦ではポーランドという強豪を打ち破ったとか
もうちょっとしたドキュメンタリーできますよ。
ちょっとしたというか、壮大なドキュメンタリーをセネガルで放送してほしいです。
いや、日本のテレビ局のみなさん。
2部構成の
「アリウシセの軌跡〜代表選手編〜」
「アリウシセの軌跡〜セネガル監督編〜」
でドキュメンタリーを作ってくださいお願いします。
切実にお願いします。
日本対セネガルはどっちも応援したいです。
セネガルの人って、人柄がよく温厚で争い事を嫌う性格なんだとか。
なので、困っている人がいたら助けてくれて「おもてなしの国」なんて言われています。
みんなで何かを成し遂げようと一致団結する傾向にあるみたいなんですよね〜。
セネガル好き。
アリウシセ監督もセネガル代表の人もセネガルに住んでいる人もみんな好き。
本当に頑張ってほしい。
アリウシセ監督の経歴がやばすぎる
- 名前:アリウシセ(AliouCisse)
- 生年月日:1976年3月24日
- 出身地:セネガル・ジガンショール
- 身長:180cm
選手としての経歴
実際にアリウシセ監督も現役時代は
セネガル代表として、日韓W杯にしかもキャプテンとして出場していた経験を持ちます。
この当時、激戦区と言われていたデンマーク、ウルグアイ、前回大会優勝フランスのAグループに入り予選突破は難しいとされていたが、デンマーク、ウルグアイに引き分け
前回優勝の強豪だったフランスを破るという番狂わせをした、レジェンド的存在。
しかもセネガルはその大会がワールドカップ初出場という・・・。
はい、もうこの情報を見てしまった皆さんはアリウシセ監督の虜になったに違いありません。
かっこよすぎません?
初出場で前回大会優勝国を破るとかできないですよ。
アリウシセ監督半端ないってまじで。
なおかつ、あの愛くるしさがあってもう日本での人気は獲得したようなものでしょう。
現役時代のポジションはMF(ミッドフィルダー)&DF(ディフェンダー)というポジションで活躍していました。
選手時代はあの有名クラブ
パリ・サンジェルマンFC(1999〜2002)に所属していた。
2002年からはイギリスのクラブであるバーミンガム・シティ(2002〜2004)やポーツマス(2004〜2006)に所属していました。
監督手としての経歴は・・・
監督としては2012年1月にセネガル代表の監督補佐として推薦されました。
そして、監督としての経験を積んでいき、2015年にセネガル代表の監督だったアラン・ジレス監督が成績不振の責任をとって辞職した。
その後任としてアリウ・シセ監督がアラン・ジレス監督の後任として指揮することに。
2016-2017年のアフリカ・ネイションズ・カップでセネガル代表を率いて見事4強入りをはたした。
サッカーの監督をやる選手は、MFやDFなどの選手がなる傾向が多いみたいですね。
DFだと後ろから俯瞰してチームの動きなどを見れますし、
MFはチームの動きを指揮する立ち位置なので嫌でもチームの動き方なんかを考えますよね。
そういった面で監督になる人が多いのかなと。
そして、アリウシセ監督の年齢はなんと42歳と今大会で最年少。
選手からの信頼は厚くリスペクトされており今回のポーランドを破るというような結果につながったのだと思います。
しかも今回のロシアワールドカップでグループHに決まったときにはこんな発言を。
「バランスはいいが厳しい」
「セネガルにとって厳しいグループになるだろう。ポーランドは皆さんご存知の通り。コロンビアは国際試合の経験が豊富だ。日本はやれることは何でもやる(努力を惜しまない)だろう。」
と述べていて、
「セネガルらしさを保ったままの代表チームで、ここ(ロシア)に再び来ようと思う。」
とインタビューで答えていた。
しかもコロンビアのチームに関しては
「好みのチームだ」なんてことも言っていた。
発言からわかる通りどんな相手でもリスペクトして舐めないことで紳士にサッカーをしている印象を感じました。
もうアリウシセ監督がどんどん好きになっていく。
今大会でもし、日本が負けるようなことがあれば間違いなく私はセネガルを応援しようと思う。
みなさんも日本だけでなくセネガルも応援してワールドカップを楽しみましょう。
日本代表に関する記事も合わせてどうぞ
2018ロシアワールドカップ他の国のハイライトはこちらから
日本対コロンビアハイライトフル動画(2018ロシアワールドカップ)
日本対セネガルハイライトフル動画(2018ロシアワールドカップ)