M-1グランプリ2019の決勝に進出したぺこぱ。
昨年はおもしろ荘で優勝するなどして人気が徐々に出てきている漫才師のぺこぱの2人。
ネットではその独特なツッコミにつまらない・面白くないなどの意見が上がっているのでネットの反応と個人的な感想をまとめてみました。
目次
ぺこぱ(芸人)はつまらない・面白くない?
引用:https://www.sunmusic.org/profile/pekopa.html
名前:シュウペイ(写真左)
生年月日:1983年11月9日
身長180cm 体重70kg
血液型:O型
出身地:山口県
名前:松陰寺 太勇(しょういんじ たいゆう)(写真右)
生年月日 1983年11月9日
身長170cm 体重70kg
血液型 O型
出身地 山口県
ぺこぱはヴィジュアル系バンドボーカルのような見た目のツッコミ役”松蔭寺太勇“とボケのシュウペイの2人の漫才師です。
ぺこぱの漫才は”ツッコみ方改革”とのキャッチコピー通り他の漫才師とはツッコみ方が独特です。
ネタをテレビや動画などで見ていただいた方はわかると思いますが、しゅうぺいの小ボケに対して松蔭寺が少し勿体ぶった言い回しでツッコミをします。最近よくあるツッコミがボケっぽくなる漫才ですね。
言葉ではちょっと表しきれないですね(笑)そのくらい独特なツッコミです。
似ている芸人で言うとちょうど、霜降り明星の粗品の切れのあるツッコミと東京ホテイソンの歌舞伎のような勿体ぶったツッコミを合わせた感じのツッコミです。
まあ似ていると言ってもぺこぱの独特なツッコミはぺこぱと言った感じですかね。
ただ、ぺこぺの芸風に対して世間ではつまらない・ツッコみが長くて面白くない・冷めるなどの意見も上がっているようです。
個人的には新しくて好きですが、時々ツッコミが冷めるなぁと感じることも無くはないです(笑)。
ぺこぱの特徴であるツッコミが逆に面白くない?
ぺこぱの特徴といえばボケのシュウペイが出す小ボケに対して松蔭寺の少し勿体ぶったツッコミが代表的です。
しかし、このキャラクターやツッコミ自体が面白くないと感じている人もいるようです。
サツキ まあまあ
セルライトスパ 笑った
レオタードゆり 面白い好き。
ぺこぱ 内容はおもしろいのに右の人のキャラ付けが変。二人ともやばそうでもっとおもしろくできそうなのに
夢屋まさる ゆってぃとりゅうちぇるを合わせたような?面白くない— Ɩ ıⱠ ૅੁレ) (@imokori) December 31, 2018
2019年1月のおもしろ荘に出演した際の感想として内容は面白いのにキャラ付けが変だ、などの意見もありました。
たしかに、ところどころ面白いツッコミはするんですが「なんか冷めるなぁ」と感じるツッコミがあるのも個人的には感じました。
ぺこぱがつまらない・面白くないと感じている人たちの意見をまとめると。
- ツッコミが面白くない
- ツッコミが長くてわかりにくい
- 松蔭寺のキャラがつまらない
- 何が面白いかわからない
といった意見が多く見られました。基本的にはぺこぺの特徴であるツッコミに対してつまらない・面白くないといった意見が多いみたいです。
たしかに新しいといえば新しいんですが、すこし誇張しすぎなのか言葉選びが難しいのか漫才にツッコミが噛み合っていない時もあります。
東京ホテイソンも好きで見ていたりするんですが、東京ホテイソンもツッコミが長いと面白くないと感じてしまうんですよね(笑)
逆に面白いと感じた人たちの意見をまとめると
- 単純にツッコミが面白い
- 肯定的なツッコミが良い
- 松蔭寺のキャラが良い
基本的にはツッコミに関して褒めている人たちが多いですね。中には「最初は面白くないと感じていたけれどあのツッコミを欲しがっている自分がいる」といった意見も。
ぺこぱ、最初は「え…面白くなくない…?」って思うけど慣れるとめちゃめちゃ面白いし身終わったあとにはあの肯定ツッコミを求めてる自分がいる
— えむ (@TtMsO) December 18, 2019
ただ、そのツッコミが好きという人たちの中にも面白いときは面白いけどつまらないときは寒さに似たしつこさがあるといった意見も上がっていました。
ぺこぱ、めっちゃ面白い時と寒さに似たしつこさえを感じる時がある
— 雅™️ (@uru_kame) December 15, 2019
どちらかというと漫才などではツッコミは特徴的でも”はぎれ歯切れの良い短めのツッコミ”のほうがテンポの良さが消えなくて見ていても自然に見れるんじゃないかなと思います。
まあ、個人的には面白いと思いますしキャラ的な面でいうと売れそうな雰囲気はありますし今後の活躍次第でテレビ出演も増えるんじゃないでしょうか。
ぺこぱのネタにネットの反応は
ぺこぱ、最初は「え…面白くなくない…?」って思うけど慣れるとめちゃめちゃ面白いし身終わったあとにはあの肯定ツッコミを求めてる自分がいる
— えむ (@TtMsO) December 18, 2019
おもしろ荘で優勝した
『ぺこぱ』???????
見てないから分からないけど😅
全くもって面白くないけど、
本当に優勝したの?これで面白かったら
他の芸人さんはもっと
面白くなかったんだねwwwww— 白鳥瞳《死んでも離れない永遠の愛》 (@withoutyou_xxx) January 17, 2019
ということで、王道のコント漫才やとちょっと厳しいか。熊本弁がどこまで生きてくるか。あと、ネタの披露順。
ぺこぱ→色のある漫才。オードリー、スリムクラブを彷彿とさせる。
なので優勝まではいかない気がするが、ブレイクしそう。ミルクボーイ→とにかく面白い。
— イラストリアス (@s7zQJVtnQAhkdbZ) December 11, 2019
ぺこぱ、トーク初めて見てるんだけどめっちゃ面白い〜
— ﹆ (@lunzyx) December 11, 2019
やっぱりおもしろ荘見なくて良かった。ぺこぱ?全然面白くない。
新しい?どこが?突っ込まない漫才っていろんな人がやってると思うが。— く ろ (@HobrMkPhjuoP9be) January 9, 2019
ぺこぱ、初めて観たけど面白いなツッコミが
— キタガワ (@michinose___) December 11, 2019
基本的にはぺこぱのネタに対して面白いと感じる人が多い気がしました。まあM-1グランプリの準決勝まで進んでテレビに出るくらいなのでもう好みの問題だとは思います。
ただ、面白くないネタの時や長めのよく分からないツッコミの時はつまらないですけどね(笑)
今回はぺこぱの漫才やネタに関してつまらない・面白くないと感じる人達がいたので個人的な感想とネットの反応をまとめてみました。
みなさんはぺこぱの漫才に関して面白いと感じましたか?つまらない・面白くないと感じましたか?
他のM-1グランプリ2019年出場者の評価はこちら↓





