M-1グランプリ2019決勝に進出が決まったオズワルドの2人。
ネットではオズワルドに関してつまらない・面白くない・面白い・ハマるなどとネットの評価は様々でした。
ネットの評価と個人的な感想をまとめていこうと思います。
目次
オズワルドはつまらない?
引用:https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=6711
オズワルドの簡単なプロフィール
名前:畠中 悠(はたなかゆう)(写真左)
生年月日:1987年12月07日
身長/体重:180cm /80kg
血液型:B型
出身地:北海道
名前:伊藤 俊介(いとうしゅんすけ)(写真右)
生年月日:1989年08月08日
身長/体重:166cm /53kg
血液型:A型
出身地:千葉県
オズワルドの2人は結成2014年と若手です。
2人の芸風は独特なテンポでボケの畠中が奇妙なボケをして、それに伊藤が強くは突っ込まず困惑しながらも話を合わせていくのが特徴の漫才。
個人的には結構好きな漫才でした。そこまでガツガツしていないと言うか、テンポがスローなのでどんな漫才なのかわかりやすいですしツッコミが否定するというよりは困惑する感じなのでみていてクスッと笑えます。
ネットではつまらない・面白くない・面白い・ハマるなど様々な声が上がっています。
オズワルドの脱力系漫才にハマる人が続出?
オズワルド初めて見たけど面白いな。優勝してほしい候補が増えた。
— 新良貴飛梁 (@TU_TUurys) December 21, 2019
主張が強くないツッコミにハマる人が多いみたいです。
畠中の不思議系のボケに対してそこまで強く突っ込まないで上手いこと転がすようにしているので爆発力があるというよりはじわじわくるタイプですよね。
「おぎやはぎ」を思い出します。最近だと脱力系漫才というと「四千頭身」などもいますがオズワルドは四千頭身ほど脱力していないけれど、そこまで勢いがあるわけでもない。絶妙なバランスの独特な雰囲気です。
独特な雰囲気の落ち着いた漫才なので個人的な感想ですが、トークスキルなどバラエティでも笑いを取れるようなものを感じます。同じ雰囲気の「おぎやはぎ」は売れてテレビに出演しているのでオズワルドもM-1グランプリの結果しだいではテレビ出演が増えること間違いないでしょう。
四千頭身も結構好きな漫才師なのでオズワルドのネタは好きな部類に入ります。
M-1決勝に進出したメンバーの中でもトップ3くらいに面白いと思っている漫才師です。
ゴットタンの企画で「こいつは天才だ!と一目置かれている芸人ランキング」で第4位を取っていますし今後の活躍も非常に期待できます。
オズワルドの漫才にネットの評価は
今年のM-1 は面白いと思います。
注目はインディアンズス、オズワルド、すゑひろがりず、唯一ヨシモト以外での決勝進出のぺこぱです。 https://t.co/KodV8MSnak— Julio (@Juliochi0712) December 22, 2019
昨日東京勢のファイナリストのネタ見させて頂いて自分の印象だが
完全にすゑひろがりず仕上がってるなぁ
恐ろしやオズワルドも怖いし みんな面白い
— 南 桜兎(プクリン親方の姿) (@UNVDidMada1cife) December 22, 2019
オズワルド面白いよね~
ちゃんとおぎやはぎの正統に受け継いでる感じが好きでした🙆胸アツ…期待してしまうよねw
ちなみにくれあちゃんを通して自分をベタ誉めしてるっていうボケですつたわれ←
— お笑い工学の佐々木くん (@yoshiwa1221) December 21, 2019
オズワルド面白いけどああいうじわじわ来る感じがハネるかわからんな
— KST (@tyakugon_KST) December 21, 2019
今日はMー1決勝戦。見取り図大好きだが昨日沼津で見たニューヨーク面白かった。あー、でもオズワルドもインディアンズもからし蓮根もみんなみんな面白いんからもぅがんばれ!!
— にくぴぃ (@66Hikaremix) December 21, 2019
ただどの組も面白いから順番が分からないと何とも言えない
インディアンスミルクボーイかまいたち辺りは序盤に来ても良さそうだけどオズワルドぺこぱすゑひろがりずは後の方がええな— トワツユ@チムランPG (@archetypey) December 20, 2019
オズワルドの評価は「ダークホース」として高評価みたいですね。
つまらない・面白くないと言う意見よりも面白いと言う意見が多く、中でもあの独特な雰囲気の漫才にハマる人も多いです。
今回はオズワルドのネタについてネットの評価をまとめていきました。
みなさんはオズワルドのネタについてつまらない・面白くないと感じましたか?面白いと感じましたか?
他のM-1グランプリ2019年出場者の評価はこちら↓





