嵐が2020年を持って無期限活動休止ということで話題になりました。
そこで話題になっているのが大野神社という場所。
ファンの間では有名な聖地となっているんですが、大野神社が埼玉県鴻巣市大間にもあるんですよね。
今回はその埼玉県の大野神社についてアクセス方法やお守りなど見ていこうと思います。
目次
埼玉県鴻巣市の大野神社へのアクセス方法は?
大野神社へはJR高崎線 鴻巣駅西口から徒歩10分のところにあります。
所要時間は横浜からだと大体1時間30分位ですね。
東京からだと大体1時間くらいです。
駐車場もあるみたいなので車で行く際には大野神社まで車でそのままいけます。
引用:http://oonojinja.jp/access.html
滋賀まで行くのがちょっと遠いという方は埼玉の大野神社に行ってみては行かかでしょうか。
関東に住んでいる方は埼玉ぐらいなら気軽に行けるんじゃないでしょうか。
埼玉県鴻巣市の大野神社にはブルーのお守りが!
お守りを買いに行ったら、宣伝してちょうだいね~とおまけを頂いたので、宣伝です(笑)
埼玉県鴻巣市にある大野神社です。
お近くに来た際は、是非お立ち寄りを。
常駐していないので、電話してから行くことをお勧めします。https://t.co/vHYRiyG8xL#嵐#大野神社 pic.twitter.com/efwy0hF8H5— まぁちゃん (@maima1224) 2017年4月28日
大野くんのイメージカラーであるブルーのお守りを始め、嵐メンバー全員のイメージカラーのお守りも販売しているそうです。
神社の名前が名前だけにとんでもないご利益がありそうですね。
こんな感じののお守りが販売されているので、青だけ購入するよりもまとめて購入して持っておくといいことがあるに違いありません・・・・。
他にもいろんなお守りが販売されているので詳しく見たい方は大野神社の公式ホームページにどうぞ。
大野神社に行ったら御朱印を貰おう!
御朱印ってご存知ですか?
その神社に行きましたよ〜という証明書みたいなものなんですが。
ディズニーランドに行って記念コインを買うみたいな感覚ですね。
写真のお守りの右にあるやつが御朱印ですね。
おはようございます、今日も良き日になりますように。昨年の3月、大野神社の御朱印と御守り戴いてました。 pic.twitter.com/Pf2Y2DCsF6
— kenken_S&G (@dylan_kenken) 2019年1月28日
そして御朱印帳というのも2018年の3月6日から販売されているらしく、
しっかり5色用意されています。
御朱印帳は御朱印を入れておくものですね。
こんな感じの御朱印帳が各色1500円で販売されています。
ぜひ余裕がある方はこちらも購入してみてはいかがでしょうか。
埼玉県鴻巣の大野神社のツイッター反応まとめ
大野神社埼玉県鴻巣市#大野くんの夏休み pic.twitter.com/aHo6N5kEJU
— 十六夜リコ白玉隊🐻 (@zuochuanyihong1) 2019年1月28日
埼玉・鴻巣の「大野神社」の番地は大野智さんのお誕生日と同じ11-26:1126
…💙✨(=^_^=) pic.twitter.com/8t8krf9tgz— 398さくや@3104💙 (@310c3q8) 2016年11月16日
「アド街ック天国 埼玉鴻巣」…第2位・『大野神社』が“嵐ファンの聖地”として紹介されました💙❤💚💛💜✨(=^_^=) pic.twitter.com/7udbc91GP2
— 398さくや@3104💙 (@310c3q8) 2016年10月1日
大野神社の番地が大野くんの誕生日と同じ11−26は衝撃的すぎました・・・。
滋賀も聖地とされていますが実は埼玉県鴻巣にある大野神社のほうが結びつきは強いのかもしれません。