木村沙織さんが2019年10月にカフェを開業したということでカフェの場所や内装、メニューなど見ていこうと思います。
有名人がとりあえず飲食店を経営してみましたとは違う本気度とクオリティーでした。
目次
木村沙織さんは現在カフェを開業
木村沙織
・生年月日:1986年8月19日(年齢33歳)
・身長:185cm
・出身:埼玉県
・元所属:東レ・アローズ
所属リーグでも優勝に貢献するなど活躍し、実力は相当なものでした。
北京オリンピックやロンドンオリンピックでも中心人物として活躍。
かわいらしいルックスから非常に人気が高かった選手ですね。
そして、2016年には同じバレーボール選手の日高裕次郎さんと結婚し2017年に現役を引退。
小さい頃からの夢だったカフェを2019年10月にオープン。
木村沙織さんの経営するカフェ”32″
2019年10月から小さい頃からの夢だったというカフェを開業。
カフェの名前は“32”と書いてサニーと読みます。
昼はカフェとして、夜はバーとして営業してるみたいですね。
・Cafeは14:00〜18:00
・夜Barは18:00〜
インスタの投稿では〜24:00closeと書いてありましたが個人で経営しているので閉店時間はその時次第みたいですね(笑)。
カフェでは結婚した旦那さんと木村沙織さんの夫婦で経営、切り盛りしているそうで
なんと木村沙織さんは実際に店頭に立って接客しています。
めちゃくちゃ美人でかわいい木村沙織さんが接客しているなんてお客さんがたくさん来ちゃいますね。
カフェ”32″の場所は大阪西区の北堀江
西大橋駅から歩いて5分のところにあります。
駅チカなのは行きやすくて便利ですよね。
看板には「SUNNY COFFEE&SNACK BAR」と大きく書いてあるのでわかりやすいんじゃないかなーと思います。
カフェ”32″店内の内装やメニューは?
外観や店内の内装の様子は↓こちらの動画が一番わかり易いかなと思います。
5人ほど座れるカウンターと2人がけのテーブル席が3つ。
あとは外を眺めながら座れるテラスのような席が3つ。
中には雑貨がたくさんおいてあって可愛いらしいですよね。
特にサボテンが可愛らしいです(笑)
昼メニューはのり弁なるものが人気。
お昼のフードメニューとしてあるのがのり弁。
みなさんが想像しているのり弁とはだいぶ違います。
これはのり弁なのか?と疑うほどのおかずのボリューム。
のり弁は定期的に上に乗っているおかずがリニューアルされています。
日替わり弁当みたいですね(笑)。
もうめちゃくちゃ美味しそう。
数年前までバレーボール選手だった夫婦がやっているとは思えないほどのクオリティ。
日替わりなんて言われたら、変わるたびに食べに行きたくなりますよね〜。
夜バーでは焼きそばや秘伝タレからあげも
店主秘伝のタレで作る焼きそばはリピート率ナンバーワンだそうです。
お弁当のクオリティーや秘伝のタレをもっているなんて昔から飲食店経営していました?と疑ってしまいます。
すべてが美味しそうでカフェをやりたいという本気度が伺えます。
↓こちらが店主特性秘伝タレに漬け込んだ”からあげ”
隠れ人気メニューという”ポテトサンデー”
甘しょっぱいが好きな人にはたまらない一品です。
すべてが美味しそうで、有名人が”とりあえずカフェやってみたいからやっているの”とは大違いでお客さんを満足させたい、飽きさせないような工夫を感じられる素晴らしいお店でした。
大阪在住の方はもちろん、大阪以外のかたでも旅行や出張などで来た際は立ち寄りたいお店です。
特にあの”のり弁“が気になりません?(笑)。
みなさんもぜひ立ち寄ってみてください。