10月17日のジャパンオープン、平昌五輪の前哨戦といわれるにフィギアに出演する本田真凛選手。
フィギアの知識はあまりないんですが、若いのに世界選手権などすごいなーと思いました。
16歳で世界を飛び回って活躍しているのって普通じゃないですよね。
自分が16歳の頃なんか呑気に家でゴロゴロしながらゲームして寝てたと思います笑。
なのもしてなさすぎて記憶ないですよね。
2016年のジュニアや2017年9月にシニアデビュー戦で優勝した本田真凛選手の実力や海外の反応などまとめてみました。
目次
本田真凛のフィギアの実力は?
昔は女優の本田望結さんの姉ということでメディアによく取り上げられていました。
その頃の評判はメディアの押しが強かったためか反感を持つ人がたくさんいました。
「そんなに上手くないのになぜ注目されるのか?」
「タレントの姉ということで取り上げられやすいだけ」
「もっとうまい選手がいるのにこの子が目立つのはおかしい」
などの、メディアの露出とは裏腹に演技などに厳しい意見が寄せられていました。
しかし、練習にしっかり励んでいたおかげか2016年ではジュニア選手権で優勝しました。
ジュニアとシニアではレベルが違うと言われていたんですが2017年9月に行われたシニアデビュー戦でなんと優勝しました。
これはもう実力が本物ということを証明していますよね。
確かに過度の持ち上げられ方をされるというのはどうかと思いますが、選手権で優勝となれば紛れもない実力者です。
しかも、まだ16歳ということでこれからもっと成長して行くと思うので期待したいです。
本田真凛はどこが上手いのか?
本田真凛選手が上手いと評されているのは「表現力」。
これは浅田真央選手よりもあると言われています。
ジュニア時代にはシニアの演技を見ているかのような華や表現力があると言われていました。
普通は幼さ特有の可愛らしい感じが出るみたいなんです。
それなのに大人顔負けの表現力を見せつけて話題になりました。
本田真凛の海外の反応は?
2016年のジュニア選手権で優勝して話題になった時の海外の反応がすごかったです。
「リトル真央の誕生だ!」
「真凛は真央2.0だ」
「真央のジュニア時代を見ているようだ!」
「華があってタレント性もあって素晴らしい選手だ」
などの賞賛の声が多数上がりました。
2017年9月のシニアデビュー戦優勝の際でも絶賛されていました。
「目を見張る輝かしい演技」
「注目を重圧と感じさせない」
「16歳とは思えない堂々とした演技」
日本ではタレントの姉ということと華がありメディアへの取り上げられやすさから注目が集まっていましたが、それをものともせず実力を出し切り自己最高を更新する結果となりました。
ほんと16歳なのにすごいですよね。
これだけメディアに取り上げられると実力が出せないという選手も多いと思います。
その中で100%実力を出せるということは16歳にして本当のプロなんだと思います。
今後もどんどん活躍してもらって、女子フィギアをより盛り上げていってほしいです。